投稿者「admin」のアーカイブ

[にしよど冒険遊び場〜春の巻]のご案内

春だ!おそとであそぼう!

にしよど冒険あそび場では春の巻を企画しています。

にしよど冒険あそび場~春の巻~

日時:2025年4月20(日) 
   10:00~15:00(出入自由)


場所:御幣島東公園(御幣島3丁目7番)

参加協力金:200円(中学生以下無料)

小雨決行、雨天中止

〈内容〉

・パン作り体験・・・小麦粉から簡単に作れ、素朴な味なのにお子さん大喜びのパンです♪

・ギコギコトントン・・・とんかちとくぎで木っ端をギコギコ・トントンしてオリジナルの作品がつくれます            

・しゃぼん玉・・・うちわでパタパタ。とてもかんたんで小さいお子さんにも大人気!

・ダブルダッチ・・・2本の縄をまわして飛びます!ぜひ、大人の方も挑戦してみてくださいね

・モルック・・・木の棒を投げてピンを倒して競います♪ルールがわからなくても大丈夫!レクチャーします    

※パン作りは時間がかかるため、受付は13時までにお願いします!パン作りは別途材料費として1回200円です。

これら以外にもたくさんのあそびを用意しています😊

お昼前にはパラバルーンをみんなでしたり、15時前にはつなひきもしようと思います!

親子でたくさんの楽しい!やってみたい!を見つけに来てくださいね♪

〈地域で活躍中の心強い方々!〉

・尼崎信用金庫西淀支店・塚本支店のみなさま

・モルックを教えて下さる西淀川・淀川健康友の会の中村様

・ダブルダッチをしてくださる Dachico☆282のみなさま

・ボランティア・ピースのみなさま

・特定非営利活動法人くるるのみなさま

・にこパパネットのみなさま

にもご協力いただくことになりました☆

去年の春の巻の開催報告もよかったらのぞいてみてくださいね♪

【開催報告】にしよど冒険あそび場~春の巻~

【にっこりRoom】4月のチラシのご案内

暖かい日、寒い日を繰り返して、ようやく春の暖かさが訪れてきました🌞

桜の花も咲き始めて、春らしくなってきましたね🌸

/

卒園、入園、職場復帰・・・と、

春から新生活が始まる方が大勢いらっしゃるかと思います。

ちょっと疲れた、誰かと話したい、そんな時はにっこりRoomにご連絡ください。

大人だけの利用も歓迎です😊

/

4月より、2025年度の新規登録を行います。

新年度を迎えて最初の来所の時には、利用申込書に記入をお願いします。

/

講座、イベントのお申し込みは来所でもお電話でも受け付けています。

定員を超えるお申し込みがあった場合はキャンセル待ちの受け付けもしています。

お申込みされた方からキャンセルが入った場合にご連絡させていただきます。

/

詳しくは、スタッフまでお問い合わせくださいスター

にっこりRoomおおわだ 電話06-6195-1303

にっこりRoomかわきた 電話06-6195-8503

ブックスタートのお誘い

にっこりRoomでは、毎月ブックスタートを開催しています。

ブックスタートとは・・・

赤ちゃん親子さんが絵本を通して楽しい時間を分かち合う事ができるように、

絵本についてのお話と読み聞かせを行うものです。

大阪市にお住まいの赤ちゃんには、

3ヶ月健診の案内とともに絵本の引換券が配布されますメール

詳細は大阪市のHPをご覧ください。

右矢印大阪市:ブックスタートへのお誘い

にっこりRoomおおわだは毎月第1木曜日

にっこりRoomかわきたでは毎月第3金曜日に開催しています。

事前に電話予約をしていただいた上で、

引換券を持ってご参加ください。

もし引換券を失くしてしまっても大丈夫!

母子手帳で生年月日を確認し、

受領証に記入してもらった上で絵本をお渡しできます爆  笑

にっこりRoomではブックスタートの時間を

0歳児親子さんの交流の時間にしています。

その場に集まった親子さん達で、一緒に手遊びをしたり、

おしゃべりを楽しんだりしていますキラキラ

すでに絵本を受けとった人も、0さいRoomには参加できます。

ぜひ一緒に絵本と交流を楽しみましょう照れ

ご予約は来所、お電話で受付けています。

ぜひお申し込みください😊

にっこりRoomおおわだ  ☎06-6195-1303

にっこりRoomかわきた  ☎06-6195-8503

【にっこりRoomかわきた】3月ちょこっとヨガ中止のお知らせ

3月27日(木)開催予定の「ちょこっとヨガ」ですが、中止とさせていただきます。

急な変更となり申し訳ありません。

振り替えは4月3日(木)の午前中で実施いたします。

3月27日(木)は終日自由来所としますので、ご予約なしで遊びに来ていただけます。

お気軽に遊びに来てくださいね♪

■地図

”ぺたぺたアート”参加者募集!

3月25日(火)、”ぺたぺたアート”を開催します。

お子さんの足形を取って、

さまざまなモチーフに見立ててアートにしてみましょう。

思い出に残る作品が作れますよ。

定員までまだ余裕があります。

気になる方は、にっこりRoomかわきたまでお申し込みください😊

にっこりRoomかわきた ☎06-6195-8503

【ドラ☆パンにしよど】第17回フードパントリー(食料品無料配布)

「もったいない」を「ありがとう」に義理チョコ 地域のみんなで支えあいラブラブ

~必要なご家庭に、食料物資と笑顔のおすそ分け~ 食料品の無料配布(フードパントリー)活動です

フードパントリー(食料品の無料配布日)※申込制

食材・物資の受取り(持ち帰り)の参加申込み受付します

お気軽にお申込み下さい♪

● 開催日:2025年3月15日(土) 10時30分~12時30分

●開催場所:西淀川区社会福祉協議会ふくふく(西淀川区千舟2-7-7) 

●対象者:西淀川区在住で当日受取り可能な方

入場時間は、2部制(10時30分~/11時30分~)となっています

⚠️配布は1世帯1セットとなります

⚠️食料品お持ち帰り用の袋を持参ください

※開催時間内に来られない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。

●申込み方法:「登録申込書」お届け、 もしくは Web申込み

※事前申込み制、先着順で受付・・・定員になりしだい申込み受付終了します

●フードパントリー(受取り)Web申込み

https://forms.gle/M8uTkYx86CYumEtZA

【ドラ・パンにしよど運営委員会】
西淀川区社会福祉協議会ふくふく

NPO法人くるる

NPO法人にしよどにこネット

【にっこりRoomおおわだ】3月29日(土)ファミリーの日(土曜開所)のご案内

3月29日土曜ですが、ファミリーの日として終日開所します!

■時間 午前:10:00~12:30

    午後:12:30~15:00

■場所 にっこりRoomおおわだ (☎:06-6195-1303)

お母さんやお父さん、ごきょうだい、おばあちゃん、おじいちゃんと一緒に来所も大歓迎 !

平日は遊びに来にくいお子さんの来所も大歓迎 !

今回は、たくさんのブロックやプラレールを出してお待ちしています!

ぜひ遊びに来てくださいね♪普段のおもちゃも出していますよ☺️

■地図

忘れ物がありました 第24回みんな集まれ!ファミリーひろば&ちびっこのつどい

土曜日に開催されたファミリーひろばでは、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

忘れ物がありましたので、お伝えします。

・アンパンマンのカスタネット

・手作りのミサンガ、あやとり糸

・ヘアゴム?

・靴下(9~14cm)

・フットカバー

にっこりRoomおおわだで預かっていますので、心当たりのある方はご連絡ください。

☎06-6195-1303

第24回みんな集まれ!ファミリーひろば&ちびっこのつどい

日時:2025年3月1日(土)

場所:近藤技研工業 西淀川区民ホール

   西淀川区御幣島3-13-3

時間 10:00(受付)~12:30
    (最終入場は11:30となります)

【にしよど冒険あそび場】3月13日(木)ミニあそび場のご案内

少しずつ温かくなってきましたね🔅

冒険あそび場ミニでは、たこあげ、かざぐるま作り、しゃぼん玉あそびを企画しています😄

日時:2025年3月13日(木) 
   10:30~12:00(出入自由)

場所:千舟公園(千舟2-8)

参加協力金:100円(中学生以下無料)

持ち物:お茶、タオル、着替えなど各自で必要なものを用意くださいね

申込:不要

たこあげやかざぐるまも簡単に手作りできますよ🤗

毎年たこを持って駆け回って楽しそうです♪

しゃぼん玉もうちわでしゃぼん玉液をつけてパタパタと飛ばせられるので

お子さんに喜ばれています✨

※雨天や地面の状態が悪い時は中止です。

 中止のお知らせはホームページで確認してね!

お問い合わせは

にっこりRoomかわきた ☎06-6195-8503 までお電話くださいね。

第17回「ドラ☆パンにしよど」開催のお知らせ

「もったいない」を「ありがとう」に義理チョコ

地域のみんなで支えあいラブラブ

~必要なご家庭に、食料物資と笑顔のおすそ分け~

食料品の無料配布(フードパントリー)活動です

食料品・災害用備蓄品など、フードドライブにご協力ください!!

ご家庭で余っている食べきれない余剰食品をもちより、

それを必要としている団体・施設に寄付する活動です

企業・事業所からのご提供も大歓迎です

星寄付頂きたい食品・物資/受付できない食品物資 こちら

星活動を支える「ボランティア」、「ありがとうBOX(食料品寄付受付)設置場所」募集中!!
ご協力申込み Webフォーム

第17回「ドラ・パンにしよど」開催スケジュール

ありがとうBOX設置 (寄付物資の回収拠点)

実施期間:2025年2月10日(月)~2月28日(金) 
受付場所:西淀川区内の協力店舗・施設など
「ありがとうBOX」設置場所マップ 「ドラ☆パンにしよど」受付マップ

受付場所より実施期間・時間など異なります。食料品お持ち込みの前に、ご確認ください。

フードドライブ (寄付物資のお預かり日)

開催日時:2025年3月8日(土)13:00~16:30

開催場所:西淀川区民会館(エルモ西淀川) 大阪市西淀川区大和田2-5-7  アクセス

フードパントリー(食料品の無料配布日)※申込制

開催日時:2025年3月15日(土)10:30~12:30

開催場所:西淀川区社会福祉協議会ふくふく(西淀川区千舟2-7-7)

※お申込方法については、後日お知らせいたします

【ドラ・パンにしよど運営委員会】
西淀川区社会福祉協議会ふくふく

特定非営利活動法人くるる

NPO法人にしよどにこネット

2/24(月)【にしよど防災エキスポ】のお知らせ

「第1回にしよど防災エキスポ」 

災害が多発する現在。大切な人と、防災について「今」考えませんか? 

こどもから高齢者まで楽しめる学べるイベントとなっています

ブースを回ってスタンプを集めるとプレゼントがもらえます(先着順になります)ぜひお越しください!

※参加無料・申込み不要

●開催日時 2月24日(月祝)12時から16時 ※スタンプラリーの受付は15時45分まで

●開催場所 近藤技研工業 西淀川区民ホール(西淀川区御幣島3-13-3)

●主催 大阪防災企画

●共催 西淀川区役所

●協力 NPO法人にしよどにこネット、あおぞら財団、にしよど親子防災部、特定非営利活動法人くるる、AKINDO SPARKLE ENTERPRISE、西淀川区ジュニア防災リーダークラブ(佃中学校)、日本防災普及協会、淀川右岸水防事務組合、関西大学社会安全学部 越山ゼミ、龍谷大学政策学部 清水ゼミ、滋賀県立大学 ランドスケープ研究室、株式会社サンコー、こどもお笑い防災食堂・こどもお笑い道場、西淀川区社会福祉協議会(順不同)

【にっこりRoomおおわだ】ひなまつり制作とフォトブースのご案内

にっこりRoomおおわだでは、ひなまつり制作とフォトブースで写真を撮れます。

★開催期間

 2月20日(木)~28日(金)

★時間

・午前:10時から11時半

・午後:13時から14時半

※ただし、20日(木)の午後は0さいRoomのため0さいちゃんのみ、28日(金)の午前中は講座のためご予約の方のみの来所になります。

■地図

缶バッチを作ってみませんか?3/1(土)第24回みんな集まれ!ファミリーひろば&ちびっこのつどい

尼崎信用金庫さんのブースでは缶バッチが作れます!

ブースでもバッチが作れる素材を準備していますが、

下記の案内の通り、直径66mmくらいの写真、イラストなどを持ってきていただいたら、

その場でオリジナルの缶バッチを作ることができます。

お好みの写真、イラストでオリジナルの缶バッチを作ってみませんか?

第24回みんな集まれ!ファミリーひろば&ちびっこのつどい

日時:2025年3月1日(土)

場所:近藤技研工業 西淀川区民ホール

   西淀川区御幣島3-13-3

時間 10:00(受付)~12:30
    (最終入場は11:30となります)

出展される団体さんを紹介します。3/1(土)第24回みんな集まれ!ファミリーひろば&ちびっこのつどい

ファミリーひろばに出展していただく

『児童発達支援にじくじら』さんを紹介させていただきます。

「むくむくおばけ」で出展していただきます。

『AMIKKO♡ROOM』さんを紹介させていただきます。

「あやとり糸&ミサンガをつくろう」で出展していただきます。

『にしよどおやこ劇場』さんを紹介させていただきます。

にしよどおやこ劇場さんには「おやこでけんけんぱ」で出展していただきます。

『子ども・子育てプラザ』さんを紹介させていただきます。

子ども・子育てプラザさんには「ボールプール」で出展していただきます。

当日はよろしくお願いいたします。

日時:2025年3月1日(土)

場所:近藤技研工業 西淀川区民ホール

(西淀川区御幣島3-13-3)

時間 10:00(受付)~12:30
    (最終入場は11:30となります)

ファミリーひろば事務局

2/22(土)ごちゃまぜフェス(出来島支援学校)

『多文化交流×社会貢献×地域連携』をキーワードに、

障がいの有無や性別、国籍や年齢に関わらず楽しめるイベントです

出来島支援学校を会場として、地域を盛り上げる初の試み!

ファッション、音楽、ゲームのエンタメとアート展示、体験、物販、服の交換会など約30ブースが出店予定!

「スマブラ」のゲーム大会など、お楽しみが盛りだくさん♪

ぜひぜひ〜遊びに来てください🙌

⚫︎日時 2/22(土) 11時30分~16時30分

⚫︎会場 大阪府立出来島支援学校 体育館

   大阪市西淀川区出来島3-3-6

   最寄り駅 阪神なんば線 出来島駅

⚫︎内容 ファッションショー・ダンス・音楽・アート・物販・ゲーム大会など

◾️主催 NPO法人VAROR

https://varor.hp.peraichi.com

◾️協力 大阪府立出来島支援学校 

NPO 法人にしよどにこネット、出来島商店会、高津理容美容専門学校、(株)ディープサンクス、(株)ワンピース、pa moja、和文化サロンなごみ ほか

(西淀川区役所共創事業)

【にっこりRoomかわきた】ファミリーの日(土曜開所)のご案内

2月8日(土) 10:00~12:30 / 12:30~15:00 で開所します!

写真撮影企画も同時開催✨

【にっこりRoomかわきた】写真撮影企画のご案内

この機会に是非、ご利用くださいね🙌

ご予約不要で遊びに来ていただけますので、お気軽のお越しください💕

「今から行きたいけど空いてるかな?」等のお問い合わせは

にっこりRoomかわきた ☎06-6195-8503 までお電話くださいね。

■地図